2008年11月03日
イーアス勝丸
流行から遅れないようにイーアスへ行ってきました。目的の一つは「ラーメン勝丸」を食べに行くため。
それほど期待していたわけではなかったので、それなりの味でした。スープが熱かったなあ。もっとぐっと来るラーメンが食べたい。数年前の「小桜」や飯田橋「青葉」のような。それにしてもここのフードコートはなかなかいいかな。同じ店舗の中でいろいろな種類の店のものが食べられる。母親がすしで、私がラーメン、子供がパスタという組み合わせも大丈夫。ラーメン嫌いな娘と一緒にお互い好きなものが食べられる。今度さそってみよう。
目的のもう一つは「野島電気」。大きいかなーと期待していったけど、なんだこれ、「コジマ電気」と同じぐらい。しかも私の好きなラジオとかの小物の展示が少ない。テレビとかの大型電気でなく「小物なら任せて」というような特徴で頑張ってほしいな。それにラジオの修理を頼んだら、見積もり発送だけで2千円も取るし。修理ができないのなら、ポイント500円を使い切ったらもう行かないかもねw。
あとこの写真の店は何でしょうか。「スザンヌ」は何となくお気に入りです。
あー本日(昨日)も飲んだ。本日も飲むので3連敗か

目的のもう一つは「野島電気」。大きいかなーと期待していったけど、なんだこれ、「コジマ電気」と同じぐらい。しかも私の好きなラジオとかの小物の展示が少ない。テレビとかの大型電気でなく「小物なら任せて」というような特徴で頑張ってほしいな。それにラジオの修理を頼んだら、見積もり発送だけで2千円も取るし。修理ができないのなら、ポイント500円を使い切ったらもう行かないかもねw。
あとこの写真の店は何でしょうか。「スザンヌ」は何となくお気に入りです。

あー本日(昨日)も飲んだ。本日も飲むので3連敗か
Posted by 放浪猫 at 08:26│Comments(0)│つくばのラーメンを食べつくす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム