2009年01月19日
SRF-DR5V

明日(本日)より営業の旅に出る。
それで旅のお供にラジオを持っていくことにした。地元のコミュニティFMを聴くためだ。それでこのソニーの見えるラジオ。見えないと思っていたけど。まだ東京FMでは放送を行っているのですね。
ところでこのラジオ。FMの感度がものすごくいいのに気がついた。おそらく文字情報をキャッチするためにFMの感度を上げているのだろう。見えるラジオの放送が終わっても捨てられません。FM専用機だ。あ、ラジヲつくば用だったか。
ICF-SW12 スコーピオン 追加
ICF-SW1S ジャンクですけど
山本無線 e-box icf-sw1s スカイセンサー5450 サウンド750GT PL-660
ICF-SW22(JE)
SW22(JE)とRF-B11
SANGEAN ATS-909X
ICF-SW1S ジャンクですけど
山本無線 e-box icf-sw1s スカイセンサー5450 サウンド750GT PL-660
ICF-SW22(JE)
SW22(JE)とRF-B11
SANGEAN ATS-909X
Posted by 放浪猫 at 01:01│Comments(0)│音楽と電気のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム