QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2013年10月12日

築地 幸軒

築地 幸軒
今朝のテレビで築地場外市場が紹介されていて、この「幸軒」も紹介されていた。
それで「築地ラーメン選手権」なるものをやっていたことを思い出し、このブログを書いている。

築地 幸軒
この店は、表の道路に面してなく、乾物屋さんの通路の奥にある。このように看板はあるが、初めての人はほとんど気が付かないだろうなあ。

築地 幸軒
入り口には猫がいて、客を迎えているのだろうが、初見の客には愛想が悪い。おそらくここは観光客よりも地元の市場に勤務している人に対してのの店なんだろう。朝から仕事帰りの人がビールを飲んでいるし、あとラーメンの味も少ししょっぱい。お酒を飲んで最後のしめにはいいしょっぱさかも。

ところで、「築地ラーメン選手権」だが、1位は「若葉」、2位は僅差で「井上」。「井上」はチャーシューで優位に立っているのだけど、客の多さがネックになり、客に対する一杯のラーメンの愛情が薄くないか。
「若葉」はその点、ラーメンを渡す時も食べ終わったどんぶりを受け取るときも、ささやかな微笑みを提供してくれる。
それで今回はチャーシューよりも微笑みが勝ったわけです。でも「若葉」はこの結果に甘んじることなく、チャーシューの数を増やす努力も忘れてほしくない。

なお、3位は今回の「幸軒」。4位は「太一」。「太一」はあの「井上」の隣という不利な位置にあるが、くじけず頑張ってほしい。他の店が休みの日曜日も店を開けているという努力をしていることを俺は知っている。

同じカテゴリー(つくば以外のラーメン)の記事画像
ど・みそ
博多龍龍軒 水道橋店 激辛ラーメン
旨辛ラーメン 表裏
紫色ラーメン 菊や
レトロシリーズやっていなかった!!
味噌一 爆発
同じカテゴリー(つくば以外のラーメン)の記事
 ど・みそ (2014-01-25 09:51)
 博多龍龍軒 水道橋店 激辛ラーメン (2014-01-13 09:06)
 旨辛ラーメン 表裏 (2014-01-08 21:34)
 紫色ラーメン 菊や (2013-12-23 09:32)
 レトロシリーズやっていなかった!! (2013-12-16 21:31)
 味噌一 爆発 (2013-12-15 16:27)
Posted by 放浪猫 at 20:09│Comments(0)つくば以外のラーメン
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。