QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2009年02月23日

冷たいラーメン

冷たいラーメン
 ブログを振り返ってみると、禁酒ブログからダイエットブログに。そしていつの間にかラーメンブログに変わっている。しょうがない。小さい頃からラーメンは好きであり、ずっとそばにある存在だった。
 子供の頃は体が弱く、小食だった。特に夏には必ず夏バテをして、全くご飯が食べられず、お茶漬けをして、そのお茶だけを飲んで食事が終わり、というのが日常だった。でもそんな自分でも何とか食べられたのがラーメンである。「栄養が偏るからダメ」と言われ、親が作ってくれなかったので、自分で作った。最初に覚えた料理がラーメンである。
 しかし、そんな好きなラーメンでも夏の暑さには勝てなかった。作るのはできるけどそのスープの熱さには勝てなかったのだ。
 そこで子供ながらに考えたのは冷たいラーメン。ラーメンを普通に作る。そこに氷を入れる。さらにそれをそのまま冷蔵庫に入れる。そして1時間ほど経った後、そのどんぶりを見てみると・・・見事にスープが真白に濁ったラーメンが出来上がっていたのであった。
 その後数年経ち、カップヌードルができた。昔より少し賢くなった私はカップヌードルに水を入れる。そしてそのまま冷蔵庫に入れる。3時間後に開けてみる。そうだ、熱湯なら3分間、冷水なら3時間なのだ。確信を持って食べる。そして麺がバリバリのまま食べる私には哀愁が漂うのである。味については問うまでもない。
おいしい冷たいラーメンはないのか。永遠のテーマである。

写真はたぶんココスの冷やし中華。私は冷やし中華とつけ麺はラーメンの種類に入れていない。

Posted by 放浪猫 at 21:38│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは

相変わらずのこだわりっぷりに、脱帽です。

北海道の有人から聞くところによると、冷やしラーメンと言うのがあり、冷やし中華とは違うらしいです。

ただ、彼が冷やしラーメンと呼んでいた食べ物は、道みても冷やし中華でした・・・
Posted by l-supportl-support at 2009年02月24日 01:33
こんばんは
永遠のテーマを探し、放浪から戻ってきました。
Posted by 放浪猫 at 2009年02月27日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。