2009年03月09日
止めてから変わったこと

ちょっと前にも書いたが、たばこを止めてから4年になる。そのきっかけはバイトの女の子から「体に悪いからやめな」と言われたことである。普通、「体に悪いからやめろ」というのは家族か医者ぐらいしかないので、こんな若い女の子からやめろと言われたことがうれしくて、思い切って止めた。
止めてからわかったのだが、止めてほしい理由は「あなたの体に悪いから」ではなく「私の体に悪いから」「あなたのたばこのにおいが嫌だから」ということが本当だろう。たばこを止めてから1年も経つとたばこのにおいが嫌になってきて、周りのにおいに敏感になってきた。最近のように春めいてくると、そよ風に花の香りが感じられる。これはたばこを吸っていた時は全く分からなかったことであり、何となく鼻を中心に機能が生まれ変わったような気がしている。何はともあれ、たばこをやめるきっかけを作ってくれた彼女に感謝している。
酒をやめたら何かが変わるのだろうか。本日今年に入って禁酒3日目。これからは一人酒、晩酌はしないぞと、五戒の五番目をかみしめてみる。
Posted by 放浪猫 at 21:10│Comments(4)
この記事へのコメント
3/13時点、私も人生初めての禁酒生活、9日目を迎えております。
6日目が特にきつかった。。。
果たして何が変わったのか。と問われると。。。。。
6日目が特にきつかった。。。
果たして何が変わったのか。と問われると。。。。。
Posted by かんくん at 2009年03月13日 15:34
私の場合、2週間で血圧が下がります。あと酒代は自分のこずかいなので、小銭が貯まります。今、貯まっていませんけど
Posted by 放浪猫 at 2009年03月14日 08:49
私もそういう風に考えればやめられるかな?
Posted by 医師 at 2009年08月20日 18:57
医師様 次週、人間ドックのため禁酒しますw
Posted by 放浪猫 at 2009年08月23日 06:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム