QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2009年04月25日

お薦め!安くてうまいは中華広楽

お薦め!安くてうまいは中華広楽
本当なら、自転車でこの店に向かい、ラーメン旅「つくば市最東端のラーメン屋」というタイトルにしたかったのだけど、この雨では自転車は無理でした。ラーメン旅の定義は「徒歩、自転車、もしくは宿泊を伴う」ということにしているので。それでも「つくば市最東端の店」にすればいいだろ、と思うかもしれませんが、その疑問がある人は、こちらを見てください。
お薦め!安くてうまいは中華広楽
お薦め!安くてうまいは中華広楽
なんとラーメンが380円。いえいえそれだけではありません。
お薦め!安くてうまいは中華広楽
この写真では見えないでしょうが奥の張り紙に「11時から2時まで、日曜祝日を除き50円引き」と書いてあるのです。思わずラーメン330円と餃子250円を頼みました。そのラーメンと餃子がこれです。
お薦め!安くてうまいは中華広楽
お薦め!安くてうまいは中華広楽
ラーメンの見た目は昔の茨城風で、味は期待していなかったのですが、あっさりとした鳥ガラのスープでなかなか良かったです。ただ脂ぎった中年親父の私には、ちょっとあっさりしすぎたかなあ。まあ健康のためにはこのぐらいがいいのでしょう。それと今回は特別なのでしょうが、タケノコがトッピングで付いていました。壁のメニューにも「タケノコの刺身」なんて言うのもありましたから。餃子はにんにくのしっかりした味付けでした。それとラーメンと餃子、それぞれに言えることですが、最後まで冷めず熱々のままでした。これは好感が持てます。

この店は昔から開いている、地元に愛されている店なのでしょうか。あとから入ってきたお客さんと親しげに話していました。
店を出る時、親父さんが「毎度どうも」と精一杯の笑顔を振りましてくれました。初めて来た私に。接客態度や雰囲気は最高です。以前紹介した「いちむら食堂」とおなじくらいにお勧めの店だと思います。
あ、場所はつくば市下広岡586-1です

同じカテゴリー(つくばのラーメンを食べつくす)の記事画像
麺屋たかはし 大辛みそつけ麺
旨辛麺レベル4 来来亭
来来亭 旨辛麺 レベル3
来来亭 つくば店
バリ龍
リンガーハット長崎ちゃんぽん
同じカテゴリー(つくばのラーメンを食べつくす)の記事
 麺屋たかはし 大辛みそつけ麺 (2014-01-05 22:49)
 旨辛麺レベル4 来来亭 (2013-12-01 15:42)
 来来亭 旨辛麺 レベル3 (2013-11-24 19:55)
 来来亭 つくば店 (2013-10-20 20:15)
 バリ龍 (2012-12-27 20:16)
 リンガーハット長崎ちゃんぽん (2012-12-12 12:12)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。