2009年05月01日
超・仮面ライダー電王&ディケイド

平成仮面ライダーは、賀集利樹のアギトからはテレビ版と同時に劇場版も公開している。オダギリジョーのクウガの時は、平成ライダーがこんなに人気が出るとは想像できなかったのだろう。
今回はTV版の仮面ライダーディケイドの劇場版。で、なんでタイトルに電王が先に来ているのだろうか。確かに電王は仮面ライダーシリーズの中でも人気があり、劇場版も3回公開しているけど、これではディケイドファンをあまりにもないがしろにしているのではないかと思っていた。
本日、見に行って疑問が解けた。内容はほとんど電王だ。これでは、ディケイド役の井上正大のファンは金を返せと怒るのではないでしょうかね。内容に注文をつけるとするなら、ストーリーがあまりにも子供向けすぎませんか。 あぁ、もともと仮面ライダーは子供向けですがorz。
あと、今までの劇場版ライダーは最後にエンディングの歌が流れて終わっていたけど、今回は次回の予告をしたあと、急に映画館の照明がついてしまった。今までは歌が流れている、周りが暗いうちに映画館をひっそりと出られたのに。
こんな平日に一人で仮面ライダーを見にきたおっさんに対する、周りの子供連れのお母さんのひそひそ話は身にこたえるのだ。
Posted by 放浪猫 at 17:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム