2009年05月23日
土浦イオン報告

昨日は時間がなかったので、今回は少し詳しく・・玉子をつぶしたところです。

店の外観がこれ。個室としての店かと思ってたのですが、3Fにあるフードコートでした。300人ぐらい入れるのかなあ。12時ころはいっぱいでした。一番行列が多かったのは、ちゃぶ屋でした。何か、もう人気店、不人気店の差ができているような・・「せからしか」は普通の行列です。ちゃぶ屋が行列なら、こちらのほうがいいと思います。

天下一品は1Fにありました。1Fの個室です。1Fにある店も人気店と、そうでない店との差ができています。「日本橋からり」さんは、端の目立つ所にあるせいか一番行列が多かったようです。店の中が見える作りもお客を呼ぶのかもしれません。

ベッキーがお勧めといってもなぁ・・もう半額チケットなしでは食べられません。

ノジマ電気です。イーアスの店より大きい、ってイーアスの店は小さすぎます。

3Fにあった駄菓子屋さんです。私はラーメン屋と電気店と、この店ぐらいしか、興味がない・・

イーアスの行列店、「銀のあん」です。こちらのほうが回転が速いぞ。
そのほかの店もほぼいっぱいです。あ、本屋に行くならイーアスのほうがいいです。本屋はイーアスが大きいです。
初日といっても平日だからそれほど人は多くないだろう、と思っていたのですが、ものすごく混んでいましたね。妻は帰りにバスを使ったのですが、つくば駅行きより土浦駅行きが、混んでいたという話です。土浦の方が多く来たのでしょうか。
それから車で行くのなら、少し早めに出たほうがいいかも。それと地上の駐車場の空き場所を探すより、まっすぐ屋上駐車場に向かったほうがいいかもしれませんね。
Posted by 放浪猫 at 06:02│Comments(0)│つくば以外のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム