QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2009年07月12日

つけめん六厘舎で悩む

つけめん六厘舎で悩む
先日「行列の店で食べたい」という思いにとらわれ、行ってきた。東京ラーメンストリート
つけめん六厘舎で悩む
東京駅地下街にある、この一角。昔は和歌山ラーメンとか広島つけ麺とかの店があった所。今回は有名店をそろえている。
つけめん六厘舎で悩む
今回並んだのは、今日本中で一番行列ができる店「六厘舎」。木曜日の1時半で、この1時間待ちの看板の少し前に並んだ。55分待ちといったところか。
つけめん六厘舎で悩む
行列の先頭方向はこんな感じ。ここで悩み始める。ここはつけ麺が有名な店。しかし私はつけ麺より、普通のラーメンが好きだ。店の中をのぞいてみると、100%つけ麺を食べている。つけ麺と中華そばを食べるためには再度来店しなくてはいけないが・・
つけめん六厘舎で悩む
この店、土日になると2時間待ちが普通らしい。平日に東京に来ることはあまりないし、今回のように昼過ぎに自由になる時間ができるとも限らない。でもこの角を回って考えが決まった。
つけめん六厘舎で悩む
頼んだのは中華そば。店員さんがチケットを見て少し驚いたような感じでした。つけ麺と違い麺が細いので、すぐに出てきた。味は・・おいしい!  いやおいしいけど・・・・
1時間待ちもして食べるような味なんだろうか。そんなに大騒ぎするような味か。確かに普段食べているラーメンより格段に美味しいが(つくばの店、ごめんなさい)そんなに大騒ぎをするほどだろうか。もっとガツンとしたものが欲しいよ。9年前に食べた青葉のように。それともここはやはりつけ麺の店かな
つけめん六厘舎で悩む
それはこれを食べてみるとわかる。先ほど普通の中華そばに決めたのも、このお持ち帰りつけ麺があったから。これはたべたらまた報告します。でも850円は高いです。それから冷凍しているので、すぐに帰らないといかないのが難点か。 あ1時半に並びラーメンが出てきたのは2時15分でした。45分待ち

同じカテゴリー(つくば以外のラーメン)の記事画像
ど・みそ
博多龍龍軒 水道橋店 激辛ラーメン
旨辛ラーメン 表裏
紫色ラーメン 菊や
レトロシリーズやっていなかった!!
味噌一 爆発
同じカテゴリー(つくば以外のラーメン)の記事
 ど・みそ (2014-01-25 09:51)
 博多龍龍軒 水道橋店 激辛ラーメン (2014-01-13 09:06)
 旨辛ラーメン 表裏 (2014-01-08 21:34)
 紫色ラーメン 菊や (2013-12-23 09:32)
 レトロシリーズやっていなかった!! (2013-12-16 21:31)
 味噌一 爆発 (2013-12-15 16:27)
Posted by 放浪猫 at 08:00│Comments(2)つくば以外のラーメン
この記事へのコメント
東京ラーメンストリート、行かれたんですね。
「六厘舎」並んじゃいましたか(笑)
あれだけ美味しいだの、並んでいる映像を見せられる食べたくなりますね。一度、ここのつけ麺を食べてみたいものです。
Posted by sintaro at 2009年08月06日 15:14
sintaroさん、初めまして。今まで長い間ラーメンの食べ歩きをしてきましたが、つけ麺で本当においしい!!!と「!」このマークが三つも付いたのはこの店が初めてです。あ、でもお持ち帰りラーメンでしたけど。今度は店に並んでつけ麺を食したいと思います。
Posted by 放浪猫 at 2009年08月06日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。