2009年07月25日
麺旅22あかしや

筑波山方面から南下する東大通りにある(あった)「幸楽」を目指して自転車をこぐ。しかし「幸楽」は閉店し、店はあとかたもなくなっていた。

そこで、その先にある「あかしや」を目指す。外観はこんな感じ。閉店していると思う人がほとんどではないだろうか。「手打ちラーメン」という文字だけが心を動かす。

店の中には完全に時代遅れとなったカラオケセットが置かれている。私が店に入ってからおばちゃんがテレビのスイッチを入れた。

メニューです。店の表の看板には「うなぎ・どじょう」と書いてあったが、このメニューにはない。なんか生ものを扱うような店ではないような気がする。

ラーメン400円。店に入ってすぐ気がつくのだけど、スープを自分で作っているところは、店の中でスープのにおいが充満している。ここも業務用スープを使用しているのではないか。まずくてもいいから手作りのスープを食してみたい。

店の裏には茨城県で超有名な店の麺箱が・・手打ちラーメンというのは間違いない。
Posted by 放浪猫 at 17:00│Comments(0)│つくばのラーメンを食べつくす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム