2009年09月07日
よしば別館 麺旅34

こういうマンションとか

こういう大きいマンションに囲まれたところにある、この店

そう、この店。砂漠の中でオアシスを見つけた時は、こんな気持ちになるんだろうか。6月に見つけてようやく開いているときに訪問できたこの店、万博記念公園駅前にあるこの店。

店のおじさんに聞いてみたところ、病気になりしばらく休んでいたようだ。それでずっと閉まっていたようだ。
話を聞いて見ると、この近くにある「よしばや」という店を本当の生業としているらしい。それがこの近くに建設しているマンションの経営者から「何か工事現場の職人さんに温かいものを提供してくれないか」ということを頼まれて、始めたのがこの店ということだ。それで勝手に「よしば別館」と名付けてみた。

今のメニューは、ラーメンとビールしかないが、キッチンにはお酒の徳利もあった。「昔は昼に工事関係の人が50人ぐらいは来ていただいていたんですけど」という話も伺った。以前は繁盛していたのだろうね。マンションの建設も終わり、来店する人も少なくなったらしい。「マンションに住んでいる人は来られないのでしょうか」と聞いたところ「まったく来られないですねー」とのこと。この辺りにはスーパーも食事を提供している店もなく、秋葉原から通勤している単身、独身者にとってはいい店だと思うんですけど。メニューが増えればね。

ラーメンのスープはエバラの業務用スープ。特に感動はありませんが。

来店する人もほとんどいなくなり、このまま店を続けたほうがいいのか、やめたほうがいいのか悩んでいるのです、と言っていた。
がんばってくださいとも言えないまま、工事関係者に温かい食事を提供してきた、やさしい温かい心を感じながら店を去りました。

帰り道に見つけたコスモスです。
Posted by 放浪猫 at 21:11│Comments(2)│つくばのラーメンを食べつくす
この記事へのコメント
万博記念公園駅から毎日通勤をしているのでこの店のことは気になっていました。 結構前からやってますよね。 マンションの工事人夫達のために始めたお店だったとは知りませんでした・・・。
Posted by sintaro at 2009年09月08日 01:06
最初に見つけた時から、この店の雰囲気が好きでした。何か新橋のガード下のような・・
ところでお気に入りに入れて下さり、ありがとうございます。私も登録させていただきます。
ところでお気に入りに入れて下さり、ありがとうございます。私も登録させていただきます。
Posted by 放浪猫 at 2009年09月08日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム