QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2009年12月26日

常勝軒総本店

常勝軒総本店
ラーメン屋さんの開店が続いている。大勝軒総本店としておけば、チェーン店とみなして行かなかったのに。名前が違うから新店と数え行ってみた。
常勝軒総本店
店内はうるさい、いや、活気があるというんでしょうね。金曜日の11時半なのにお客さんはひっきりなしです。スープの味はそのまま大勝軒ですね。ラーメン390円のサービス期間はいつまでか聞くことができなかった。

同じカテゴリー(つくばのラーメンを食べつくす)の記事画像
麺屋たかはし 大辛みそつけ麺
旨辛麺レベル4 来来亭
来来亭 旨辛麺 レベル3
来来亭 つくば店
バリ龍
リンガーハット長崎ちゃんぽん
同じカテゴリー(つくばのラーメンを食べつくす)の記事
 麺屋たかはし 大辛みそつけ麺 (2014-01-05 22:49)
 旨辛麺レベル4 来来亭 (2013-12-01 15:42)
 来来亭 旨辛麺 レベル3 (2013-11-24 19:55)
 来来亭 つくば店 (2013-10-20 20:15)
 バリ龍 (2012-12-27 20:16)
 リンガーハット長崎ちゃんぽん (2012-12-12 12:12)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
ワタシも本日、常勝軒サンでつけ麺を食べてきました!
味噌つけ麺を食べたのですが、私好みでとっても美味しかったです♪
確かに、店内は活気であふれていましたね~。
帰る時も、元気に送り出して下さいましたよ~^^☆
Posted by もももも at 2009年12月26日 21:18
こんにちは

あれ、常勝軒って、大勝軒なんですか。
390円は惹かれますね。

はやく行かなければ!
Posted by l-supportl-support at 2009年12月26日 21:35
ももさん、こんにちは。他の店と同じく美味しかったですね。ただ東池袋大勝軒の小さい店を知っているので、この大きい店はちょっとなじめないかな。
l-support さん。店員さんが忙しく動いていたので、いつまでかは聞けなかったのです。ラーメンつけ麺とも中盛まで390円です。
Posted by 放浪猫放浪猫 at 2009年12月27日 09:19
こんにちは。
みなさんのレポを拝見していると、行きたくてウズウズしています。
我が家のチラシでは年内いっぱいサービス期間だったような。
私が調べた限りでは、常勝軒は東池袋大勝軒のお弟子さんが茨城大勝軒グループなるものをお作りになっていて、その系列のようですね。
あぁ〜早く行ってみたいです。
Posted by メタボ隊長メタボ隊長 at 2009年12月28日 15:10
隊長さん、こんにちは。チラシが入っていましたか!見落としたかな。また何か情報があればお願いします。
Posted by 放浪猫 at 2009年12月29日 04:16
こんにちは

28日に行ってきたのですが、すでに380円ではなかったようです。

そのうち、記事にします
Posted by l-supportl-support at 2009年12月30日 09:21
あれ?
I-supportさんの行ったのはもしや谷田部にある「大勝軒 うさぎ家」さんですかね?
あちらは19-23日まで380円だったかと。
「常勝軒 総本店」さんはチラシで12月末までラーメン・つけ麺が390円とのことです。
Posted by メタボ隊長 at 2009年12月30日 13:03
こんにちは

あれ、おかしいなぁ
私が行ったのは、学園線沿いのくら寿司の近く、もとジュウバンヤ? です。

店員さんにオススメを聞いたら、つけ麺と言われたので、つけ麺食べましたが、390円では無かったです。
Posted by l-supportl-support at 2009年12月30日 22:46
こんにちは。l-supportさんの場所で間違いないですね。
確か、券売機の一番下に「サービス」というボタンがあり、それを選ぶと390円だったような気がします。その後「つけめん」か「ラーメン」を口頭で店員さんに伝えたような・・
Posted by 放浪猫 at 2009年12月31日 10:36
こんにちは

あれ、そういうことですか?
どこにもそんな説明書き、無かったし、店員さんも教えてくれませんでした。

オススメは何?って聞いたのに・・・つけ麺って教えてくれたのに・・・サービス中ですとは、教えてくれなかったです。

ちょっと、釈然としません。
Posted by l-supportl-support at 2010年01月03日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。