2010年01月16日
季彩かがり


ディズタウンの地下に飲食店が一度に多く開店した。せっかくのご近所だからと、飲みに行ってみた。
今回は「季彩かがり」。うーん何か高級そうですね。中で迎えてくれる店員さんも高級そうです。

高級ってことは、値段も高いってことだ。トップの写真の「タラの芽の天ぷら」は500円。この写真の「山菜天ぷらは700円ぐらいだったような気がする。写真では大きく、多く見えますが、一人で食べられる量です。

ヒラメの薄造り980円

ブリだったかなあ。たぶん1000円。

かがり特選山家なべ 。 旅館の朝ごはんに出てくるサイズの鍋でした。1280円

黒毛和牛1480円
そのほかいろいろ注文したのですが、どれも値段が高いものでした。そして料理の値段が高いので飲み物は少し控え目にしようかと思っていたのですが、そのうち酔っ払ってくると「えーい、もうどうでもいいやぁ」と思い、最後は「万寿」小グラス一杯1500円、なんていうものまで、頼んでしまいました。
次の日は二日酔いになるほど飲みました。そのため、料理や値段の記憶がなくなっていました。そして財布の中身もなくなっていました。
Posted by 放浪猫 at 10:10│Comments(3)│月刊俺の舌
この記事へのコメント
いつも見てます。面白い記事、ありがとうございます。
低価格なカップ麺やラーメン、クーポン券の店など、倹約的な記事が多いのに、うって変わって豪勢な飲み食いですね。
何人でいくら飲み食いしたのか気になります。
レシートがあったら写真に撮ってアップされると受けると思います。
低価格なカップ麺やラーメン、クーポン券の店など、倹約的な記事が多いのに、うって変わって豪勢な飲み食いですね。
何人でいくら飲み食いしたのか気になります。
レシートがあったら写真に撮ってアップされると受けると思います。
Posted by ウエブ食べ歩き at 2010年01月16日 17:41
ウエブ食べ歩き さん、こんにちは、ご感想ありがとうございます。このほかに「サザエの壺焼き」とか「アンキモ」とか食べました。5人で食事をし、一人8000円位だったと思います。思いますというのは、そのあと意識不明になり、2次会に行ったりレシートをなくしたりしましたのでw。
Posted by 放浪猫
at 2010年01月16日 18:01

早速のお返事ありがとうございます。
高価格の食事してるブログを見てもなんとも思いませんが、
このブログで見たら、やけに印象的でした。
これからも面白い記事を期待しています。
高価格の食事してるブログを見てもなんとも思いませんが、
このブログで見たら、やけに印象的でした。
これからも面白い記事を期待しています。
Posted by ウエブ食べ歩き at 2010年01月16日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム