QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2010年02月14日

麺屋みらい69’

麺屋みらい69’
13日の午前11時頃、小雪が降る中を一人車を走らす男がいる。世間多くの人は、4年ぶりのオリンピックの開会式を見ているのでは。しかしこの男は違う。7年ぶりの出会いのために車を走らせているのだ。
麺屋みらい69’ 7年前の姿がこちら。「鈴木正人の店」2003年7月27日の撮影。よく見ると「味玉ラーメン」を頼んだのに、それを忘れてトッピングでさらに玉子を頼んでいることが分かる。この時からバカだったのだ。
麺屋みらい69’
店の中はこんな感じ。写真では暗いけど、実際は明るい。そして通路も広くゆったりしてます。入口のところに6人掛けぐらいのテーブルが二つあり。
麺屋みらい69’
メニューです。昔の店はこんなにメニューがなかったような気がするが。
麺屋みらい69’
さあこれが7年間、探し求めていたラーメン「塩らーめん700円」「トッピング味玉100円」です。このラーメンの美しさは以前のまま。
麺屋みらい69’
男性店員の髪の毛が短いほうが、「鈴木正人氏」。久しぶりに見ると、「ああそうそう、見たことのある、この顔」という思いと「あれっ見たことはあるけど、こんな人だったけ」という思いが混ざる。
 ラーメンに対しても、美味しいんだけど「こんな味だったっけ」という思いがある。他の店で修業したということで、昔の味は変わってしまったか。それとも私の日替わり「月刊俺の舌」が変わってしまったか。
麺屋みらい69’
サイドメニューです。このお酒メニューも昔はなかったような気がする。


同じカテゴリー(つくば以外のラーメン)の記事画像
ど・みそ
博多龍龍軒 水道橋店 激辛ラーメン
旨辛ラーメン 表裏
紫色ラーメン 菊や
レトロシリーズやっていなかった!!
味噌一 爆発
同じカテゴリー(つくば以外のラーメン)の記事
 ど・みそ (2014-01-25 09:51)
 博多龍龍軒 水道橋店 激辛ラーメン (2014-01-13 09:06)
 旨辛ラーメン 表裏 (2014-01-08 21:34)
 紫色ラーメン 菊や (2013-12-23 09:32)
 レトロシリーズやっていなかった!! (2013-12-16 21:31)
 味噌一 爆発 (2013-12-15 16:27)
Posted by 放浪猫 at 10:10│Comments(2)つくば以外のラーメン
この記事へのコメント
こんにちは。
私が2/1に行った際には、「あっさり塩」系は「近々お目見え」だったので、ペースが落ち着いてきたということでしょうかね。
7年前の写真と比べると、驚くくらい見た目は変わっていないんですね。
ビックリしました。
Posted by メタボ隊長メタボ隊長 at 2010年02月15日 13:20
こんにちは
そうですね。7年前と違うのはどんぶりが小さくなったこと。それとお客さんが増えたことだと思いました。
Posted by 放浪猫放浪猫 at 2010年02月15日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。