QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年11月23日

大阪王将 麺旅49




つまらない文章を書くより、絵を載せたほうがいい。百聞は一見に如かずだ。陳麻家の坦々麺の辛みを薄くしたようなラーメンです。

麺旅クーポン券シリーズですから、行かないとね。餃子は230円で納得。坦々麺は340円で納得の味でした。開店と同時に行列していました。
次回は記念すべき麺旅50回。つくばのラーメンを食べつくすには、あと30回くらいかな。  

2009年11月23日

ラーメン鳳凰


天久保の飲食街の北にある、この店。真赤な看板が、なんとなくおどろおどろしい。確かこの店は私が初めてつくばに来た時からあるような気がする。そして私の記憶では、この店はこの建物の2階の真ん中にあり、そして食事をしたような気がした。食事の内容はもちろんラーメンであり、店の中は看板に反して、非常に明るかったような記憶がある。いやあった。

ところが店の前まで来て驚いた。店は1階の道路に面した所にあり、店の中もこのようにおどろおどろしい。店の人に聞くとずっと前から、この場所で開いているらしい。その前はスナックをやっていたので、このような店内になっているとのことだ。

記憶間違い?になんとなく腑に落ちず、そしてとうとうアルコール依存症によるボケが始まったかと動揺する。そして動揺しているので普段食べないつけ麺をたのんでしまう(630円だったか?ラーメンは550円でした)。

もしかすると、隠れたつけ麺の名店だったか?と思ったけど、普通の中華だれのつけ麺でした。可もなく不可もなく。その他のメニューは店構えとは違って、明るい中華定食屋さんです。

それにしても、この建物の2階で食事をしたのは、本当に記憶間違いか、それとも2階に別の店があったのか。この50円引きのクーポンからは何も分からない。