QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年11月21日

男の焼きラーメン


別に「男の」なんて名称をつけなくてもいいと思うのだが。

こういう名称だと、世の中に半分いる女性は購入できなくなってしまう。こういう例は他にもある。登山の本なんかでよくある「中高年からの山歩き」とかいう奴だ。こういう題名だと若い人はもちろん買わないし、中高年の人も「俺は中年だけどまだ高年ではないよ」といって敬遠するのではないだろうか。

まあそれはともかく、これは焼きそばだな、作り方はそれ。麺が固かったのはお湯がぬるかったせいか。  

Posted by 放浪猫 at 20:30Comments(2)インスタント麺

2009年11月21日

麺旅47 ひるがお


東京駅、ラーメンストリートの3軒目。出張の帰りに寄ってみた。

平日の1時過ぎ。混んでいることを覚悟していたが、それほどではなく、一人が待っているだけ。それもすぐに入れた。隣の「六厘舎」は相変わらずだけれども。

出張では、昨晩遅くまで打ち合わせ。その結果をもとに朝早くからプレゼン。どうも疲れているようだ。
そのためだろうなあ。塩の味がよくわからない。すごく薄く感じてしまう。醤油をかけてみようかと思ったぐらい。
これをわかる人は「繊細な味」とでもいうのだろうなあ。俺の馬鹿な舌ではわからない。疲れているのかなあ。いや絶対疲れている。いつもはほとんどのラーメン屋さんで、味玉入りを頼むのだけど、今回は食券機でそのボタンを押したつもりだったけど、間違えてノーマルの塩ラーメン(750円)を頼んでしまったのだからorz。でもラーメンを食べ進め、最後に残ったスープの味はちょうどよい濃さでした。スープを攪拌していないのか?ゆずの香りはよかったです。
ラーメンストリートの評価は、行列の長さ通り、1位「六厘舎」2位「けいすけ」となってしまった。うーむ、本日は「ひるがお」よりも「むつみ屋」のほうが行列しているぞ。