QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2009年08月02日

日光白根山へ行く(その2)

日光白根山へ行く(その2)
頂上の後、白根山神社によります。
日光白根山へ行く(その2)
これから向かう、五色沼が見えます。あそこまで下ります。
日光白根山へ行く(その2)
五色沼へ行く途中にある、避難小屋です。見た目はきれいですが
日光白根山へ行く(その2)
ソニーのラジオM760Vがあるのは驚き。それと鍋類が多くありますが、ここから水場までは往復1時間かかります。
日光白根山へ行く(その2)
ネズミが出ても、風雨にさらされるよりは、ましです。
日光白根山へ行く(その2)
避難小屋より15分ほどで五色沼です。誰もいなくて静かです。いろいろな鳥の声が聞こえますが、知っているのは鶯だけです。
日光白根山へ行く(その2)
同じ五色沼です。ここはすり鉢のようになっているので、「ヤッ」と声を出すと周りの山に反射して「ヤヤヤヤヤヤッ」と聞こえてきます。東照宮の鳴き龍のようです。
日光白根山へ行く(その2)
五色沼から見上げた白根山です。ここからまた樹林帯を抜け帰りました。菅沼に着いたのは11時半。6時間半の山旅でした。

同じカテゴリー(スナフキン)の記事画像
ヌイグルマーZ つくば
アンジェラ佐藤 
佐野厄除け大師
初日の出登山 宝篋山 
ブラックサンダー
ラジオマニア
同じカテゴリー(スナフキン)の記事
 ヌイグルマーZ つくば (2014-02-02 11:41)
 アンジェラ佐藤  (2014-01-13 17:43)
 佐野厄除け大師 (2014-01-03 12:52)
 初日の出登山 宝篋山  (2014-01-01 16:44)
 ブラックサンダー (2013-02-05 20:58)
 ラジオマニア (2013-01-27 17:31)
Posted by 放浪猫 at 10:00│Comments(0)スナフキン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。