QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

2009年12月04日

宝篋山でラジオ生活

宝篋山でラジオ生活
先日の記事にあるラジオの感度を確かめるために、再び宝篋山へ行ってきた。今回登るのは「極楽寺コース」。休日出勤代休の本日行ってきた。
宝篋山でラジオ生活
こちらのコースは地図で見ると滝が多い。こちらは慈悲の滝。・・・滝ですか・・
宝篋山でラジオ生活
えーと、こちらは五条の滝・・・これは詐欺かと問われてもしょうがないのではないでしょうか。こういう段差が少しだけ続いています。
宝篋山でラジオ生活
こころの滝、と書いてあります。先ほどの五条の滝よりは滝らしいです。ちなみに私は那智の滝を見たことがあります。それと比較してはいけませんね。
宝篋山でラジオ生活
白滝です。水量があればOKですね。山梨県の白糸の滝を思い出しました。うそです。
宝篋山でラジオ生活
葵の滝です。実はこの日の天気予報は、「北風が吹いて寒くなる」ということだったのでダウンをはおり、保温下着を着ていったのですが予報に反して寒くはなく、この時点で汗だくでした。そのため、この滝の記憶はそれほどありません。
また、このコースを登っている最中にイノシシを仕留め、引きずって運んでいるハンターと出会いビビりました。仕留めたばかりのようであり、まだ生きているようでした。写真は撮れませんでしたorz。
宝篋山でラジオ生活
滝のコースを出て尾根から見た富士山です。少しだけ感動しました。
宝篋山でラジオ生活
頂上から見た筑波山です。これからラジオの感度を確かめるラジオ生活に入るのですが、それは次回に。





同じカテゴリー(スナフキン)の記事画像
ヌイグルマーZ つくば
アンジェラ佐藤 
佐野厄除け大師
初日の出登山 宝篋山 
ブラックサンダー
ラジオマニア
同じカテゴリー(スナフキン)の記事
 ヌイグルマーZ つくば (2014-02-02 11:41)
 アンジェラ佐藤  (2014-01-13 17:43)
 佐野厄除け大師 (2014-01-03 12:52)
 初日の出登山 宝篋山  (2014-01-01 16:44)
 ブラックサンダー (2013-02-05 20:58)
 ラジオマニア (2013-01-27 17:31)
Posted by 放浪猫 at 17:56│Comments(0)スナフキン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。