QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年11月20日

昭和52年の大清水公園

国土地理院のホームページで「国土変遷アーカイブ」というページがある。国土地理院といえば地図を作っている官庁で、私も地図のページを利用していたが、今回、このアーカイブというページがリニューアルされて写真を探しやすくなった。
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/
そのページから検索した写真の一部が上記の写真である。右(東方向)にある住宅街が現在の竹園の公務員住宅?であり、左上にある空き地が、現在のバス停とかライトオンがあるつくばセンターだ。驚くことには、そのセンタービルができる前の空き地の南に「大清水公園」がもうできていることだ。何もない学園地区の真ん中にポツンと、その公園はある。どうしてこの公園だけが最初にできたのかは、不明である。しかし今はマンションの陰に隠れたこの小さな公園を、この写真と共に見ると何となくその歴史を感じさせられる。・・ことはないか。興味がある人はその写真をホームページから見てみればどうだろうか。もっと大きく鮮明な写真が見られる。

本日体重57.3kg 体脂肪15.3% 体年齢34歳


  

Posted by 放浪猫 at 21:31Comments(0)