QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年07月12日

大清水公園のむだ使い。


つくば駅の近くにある、大清水公園の工事が終わった。

ただ、まだ入ることはできない。しかし、こういう看板を立てても漢字の読めない子供や字を読めない大人は入ってしまう。それから、この公園、私の記憶ではここ5年で2回目の工事ではないかな。誰か無駄遣いを指摘する議員はいなかったのか。  

Posted by 放浪猫 at 17:00Comments(0)

2009年07月12日

つけめん六厘舎で悩む


先日「行列の店で食べたい」という思いにとらわれ、行ってきた。東京ラーメンストリート

東京駅地下街にある、この一角。昔は和歌山ラーメンとか広島つけ麺とかの店があった所。今回は有名店をそろえている。

今回並んだのは、今日本中で一番行列ができる店「六厘舎」。木曜日の1時半で、この1時間待ちの看板の少し前に並んだ。55分待ちといったところか。

行列の先頭方向はこんな感じ。ここで悩み始める。ここはつけ麺が有名な店。しかし私はつけ麺より、普通のラーメンが好きだ。店の中をのぞいてみると、100%つけ麺を食べている。つけ麺と中華そばを食べるためには再度来店しなくてはいけないが・・

この店、土日になると2時間待ちが普通らしい。平日に東京に来ることはあまりないし、今回のように昼過ぎに自由になる時間ができるとも限らない。でもこの角を回って考えが決まった。

頼んだのは中華そば。店員さんがチケットを見て少し驚いたような感じでした。つけ麺と違い麺が細いので、すぐに出てきた。味は・・おいしい!  いやおいしいけど・・・・
1時間待ちもして食べるような味なんだろうか。そんなに大騒ぎするような味か。確かに普段食べているラーメンより格段に美味しいが(つくばの店、ごめんなさい)そんなに大騒ぎをするほどだろうか。もっとガツンとしたものが欲しいよ。9年前に食べた青葉のように。それともここはやはりつけ麺の店かな

それはこれを食べてみるとわかる。先ほど普通の中華そばに決めたのも、このお持ち帰りつけ麺があったから。これはたべたらまた報告します。でも850円は高いです。それから冷凍しているので、すぐに帰らないといかないのが難点か。 あ1時半に並びラーメンが出てきたのは2時15分でした。45分待ち