QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
放浪猫
放浪猫
愛車「オレンジの猫」と麺の世界をさまよう

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年08月03日

麺旅24 ゼンジー南京


せっかく栃木の端まで行くのだからどこかでおいしいラーメンでも、と検索していたら出てきたのがこの今市にある「ゼンジー南京」という店。あまりにもB級の店名なのでパスしようと思っていたら記事の中にあった「ラーメンはJAZZである」という言葉。その言葉にもしかして「大笑軒響」のような店構えかなあと期待して行ったけど、そうではない。

店はいわゆる大衆中華料理店。店主とみられる男性調理師が一人とおばさんが4人ほど。それほど広くない店なのにこの4人は多いのではないかと思ってしまった。

それでもJAZZの味を堪能しようと焼き豚チャーシューメンを注文。出てきたのはトップの写真。メニューとほぼ同じものが出てきたのは好感が持てます。

しかし味はどうなんだろうか。化学調味料の甘さが全面に出ている味。JAZZでしょうか?

地元では人気店らしく、次から次へとお客さんの来店が絶えませんでした。でも私的にはJAZZより昭和の歌謡曲のような店でした。ちょっと今回は辛口の評価になってしまいましたが、昭和の歌謡曲の店とうたえば満点をあげてもいいと思います。