2009年08月25日
めしの半田屋

今回は麺旅ではなく、会社の昼休みに車で向かった。この店は決まった定食というものはなく棚におかずが並べられているので、その中から好きなものを選ぶというもの。おかずの一品一品は安い。

これはチキンのてんぷら?140円。しかしこれとご飯とみそ汁だけで350円。というのはわびしく、ついつい多くのおかずをとることになり、結局普通の食堂に行ったほうが安かった、ということになりかねない。

今回、醤油ラーメン310円を付けて450円。まあまあの値段。本当はラーメンだけを食べに行ったのだけどそれだけでは何となく恥ずかしいのでおかずを付けたというわけで。
ところで、ここも当然のように業務用ラーメンなんだけど、何となく業務用ラーメンって力が抜けているような気がする。おいしくなくても自分でスープを作っているところのほうが力というか感情がこもっている気がするよ。

店の中の一部です。小心者なのでほかにお客さんがいっぱいいるとカメラを向けることができないのだ。

最後のこの写真は、大阪の「まいどおおきに食堂」という、この「半田屋」と同じ形式の食堂で食べた「なすと青菜の小鉢だけ定食」みそ汁とご飯を付けて380円ぐらいだったような気がする。わびしい!